産業廃棄物の処理を適正に行います。

NEWS

2023-01-04 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。本日...
2022-12-27 年末年始休業のお知らせ
いつも弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。年末が近づいて参...
2022-08-10 夏季休業のお知らせ
今年度の夏季休業日のお知らせをさせていただきます。8月13日(土)~8月15日(...
2022-01-14 令和4年度 正社員募集
下記概要のとおり正社員を募集しています。<募集概要>職種:運転手兼作業員(現場)...
2022-01-04 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。本日1月4日より通常どおり営業させていただき...

排水設備のトラブル...おまかせ下さい

haisui1

排水設備のトラブル例

haisui_5
お風呂場の詰まり・悪臭
台所の詰まり・悪臭・害虫・水漏れ
洗濯等の詰まり・溜マスの発泡
トイレの詰まり・悪臭・尿石・害虫
雨水管の詰まり・雨水フタの破損
側溝の詰まり
下水管への異物(木の根等)の侵入
お見積無料!! 排水メンテナンス|詳しくはコチラ

gree_tit

飲食店・食品工場・給食センター・スーパーマーケット・施設厨房などの

gree2

グリーストラップの役割と保守

グリーストラップとは、油脂分を収集するための設備装置であり、排水に含まれる残渣物・油脂などの汚濁物質を分離収集することにより、それらのものが直接流れないよう一時的に留めておくためのものなので、定期的な清掃が必要となります。(排水基準が定められています。)
ばっ気装置や薬品等を使用される場合でも、日常メンテナンスや臭気等を軽減するためのものなので、同じく、清掃が必要となります。


日常メンテナンスの保守・点検頻度

1、バスケットの引抜清掃・・・・・1日1回以上
2、浮上油の引抜清掃・・・・・・週に1回以上
3、沈殿物の引抜清掃・・・・・・月に1回以上   
4、トラップ管の清掃・・・・・・・2ヶ月に1回以上 
5、本体・各部品の点検・・・・・随時
グリーストラップのメンテナンス箇所
お見積無料!! グリーストラップの抜取・清掃|詳しくはコチラ

排水設備

お風呂場の詰まり・悪臭台所の詰まり・悪臭・害虫・水漏れ洗濯等の詰まり・溜マスの発泡トイレの詰まり・悪臭・尿石・害虫雨水管の詰まり・雨水フタの破損側溝の詰まり下水管への異物(木の根等)の侵入
RSS 2.0